忍者ブログ

聖飢魔Ⅱです。(face to ace、RXもあり…) 完全妄想なので、興味のある方のみどうぞ。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トークレポ…?(その2 松戸・夜)
前回同様、トークレポを…と思ったんですけれどね…いやぁ、今回(松戸・夜)のトークは無理だ~と半ば放棄…(苦笑)

拍手[1回]


何せ、難しい!覚えられない! …と言うことで。もぉ、覚えているところだけ行きます!(^^;
**********************************
(Jが仕切り。左から、L・R・X・D・Jの並びで、質問は左から順番に)
<Lへの質問>
『Q.今までで一番衝撃的だったことは何ですか?』
L:…昔ね、福岡でミサだったか何かあって、長官とね、タクシーに乗って移動していたんだよ。マネージャーも入れて3名で。で、タクシーの中で、カレーの話で盛り上がってた訳。何処が美味しいとか。CCCだとか松屋だとか、ずっと話してたんだ。そしたら、信号待ちで止まった時に、運転手がくるっと後ろ向いてね、「そんなにカレーの話ばっかりしてたら、黄色くなっちゃいますよ」って言われたの。それが衝撃的だった(笑)
D:福岡の話を、何でここでするの?福岡ですれば良かったのに。
L:え?いや、一番衝撃的な話、って言われたから…(苦笑)
D:福岡と言えば、ミサツアーで次のところに移動しなきゃいけないって言うのに、台風で電車が止まったことあったよね。
で、みんなでタクシーに分乗して、鹿児島まで行ったんだよね。あの時、7万ぐらいかかったよね。

衝撃的繋がりで、閣下から千葉文(千葉文化会館)の控室の話。(笑)
D:あの楽屋の洗面台の水道、みんな壊すんだよね。(苦笑)
水道の蛇口って、下すのも上げるのもあったから、わからなくて。で、水出す度に下にやると(レバーが)ぼろっと外れて、みんな「ぎゃーっ!!」ってやるんだよね。(笑)

昔、ミサ会場で聞いた記憶があります。(笑)
そうそう。今は上に上げるレバーが一般的ですが、以前は上げるのも下げるのも両方あったので、まずどっちだろう…?と言うところから始まり、取り敢えず上に上げる…出ない。なので、そのまま下に向けてゴンっと押すと、既に同じことをする人が大勢いたようで、壊れたレバーがぼろっと外れて水がドバーっと出て来る…と言う話でした。(笑)
因みに、ルークちゃんは千葉文がツアーデビューだったそうです。
千葉文と言えば。47都道府県ツアーの時、千葉文へ向かうエース(世仮)。普通に駅から路線バスに乗って行った、との目撃情報を聞きましたが…真実はどうだったんだろう…(苦笑)


<Rへの質問>
『Q.お肉ばかり食べていると吹き出物が出来ませんか?』
R:お肉ね…良く食べるけど、吹き出物は出ないなぁ?どっちかって言ったら、チョコレートとナッツ系?好きなんだけど食べると吹き出物が出るんだよね。
D:代官もお肉好きだよね?
J:うん、好きだよ。
D:吹き出物とか出ないの?
J:俺は…出たことないね?
D:昔から?
J:(ちょっと考えて)…うん、出ないね?
R:だって、昔はアイスとコーラで生きてたもんね?(笑)
J:そんなことないよ~(笑)
R:え~、言ってたじゃん、昔!
J:そうだっけ?でもアイスとコーラがロックだから。(笑)
D:今でもそうなの?
J:今はね、砂糖の入ったものは飲まないよ。
D:でも、ドリンク(栄養ドリンク剤)に砂糖一杯入ってるよ…?(苦笑)
J:…っ!?(苦笑)…えっと、砂糖の入った炭酸は飲まない。(笑)

だそうです。(苦笑)
そうそう。ライブ前にドリンク剤は良く飲むと聞きました。タイミングを間違えると、変なところでテンション上がる、って…大丈夫でしょうかね…(^^;
と、今回は和尚が中央!それに関して、隣のライ様から苦情。(苦笑)

R:和尚がね、真ん中にいるじゃん。普通、センターって言うとちょっと気を使ってさ、引いたりするじゃん?でも全然気にしないんだよね。(苦笑)向こう(D、J)が見えない!
D:そうなんだよな。普通、ちょっと下がってV字に並んだりするんだけど、全然気にしないから。(苦笑)
X:(胸を張って)寧ろちょっと前に出たりね。(笑)
L:そうだよ!俺なんか寧ろちょっと後ろに下がってたのに!(苦笑)
R:後ろから覗かないと見えない。(苦笑)

と言うクレームでした…(笑)


<Xへの質問>
『Q.好きな昭和の芸人は誰ですか?(もっと違う言い方だったけど思い出せない…)』
この質問でですね、とうとうと話し始めた和尚…覚えきれないって。(苦笑)
確か、"早野凡平(はやのぼんぺい)"さんと言う方だったと思います。"ホンジャマーの帽子"と言う帽子を使った芸を見せてくれるのだとか。(家に帰って調べました…/苦笑)
名前を聞いただけではピンと来なかったのですが…話を聞くと、あぁ、知ってる…(苦笑)所詮は笑点を見て育った藍砂…。(苦笑)
子供の頃、わざわざ浅草の演芸場まで通っていたそうです。
D:横浜から!?
X:そう。毎週じゃないけどね。勿論一人じゃないけど。(親と一緒に)
とのことでした。色々言ってて覚えてない…(苦笑)


<Dへの質問>
『Q.当時『白い奇跡』が大好きで、その後2015年から急に降りて来て、すっかりはまってしまいました。この度、息子が静岡から上京してくれて、息子と一緒に初めてミサに参加することが出来ました!』
と言うことで、「あれだけ言ったのに、まだわからんのか!!」と『怪力熊男』をアカペラで歌ってくださいました。

D:『白い奇跡』は、歌うとネタバレになるから、カップリングの『怪力熊男』を歌ってみました。(笑)
その次に出したのが『BAD AGAIN』でバラードが続くから、カップリングは『怪力』だったから『非力』にしよう、ってことで『非力河童人間』にしたんだけど。(苦笑)
スタッフがすっかり気に入っちゃって、もう一曲行きましょう!とか言われて、爆裂まで行っちゃったんだけど…(苦笑)そこまで行ったら、スタッフが異動になった。(笑)

と言うことだそうです…(苦笑)
確か、『怪力熊男』のモデルって"青木秀一"さんだったはず。何処かの収録スタジオでナイトホークスも一緒にいて、「あのデカいの誰だ?」「青木秀一だよ」「…へぇ。熊みたい…」とかいう話だったような。
でも、怪力→非力だとは思いませんでした…(苦笑)


<Jへの質問>
…御免なさい、よく覚えていない…。コロナ云々の話から、何だったか、閣下とアメリカの選挙やら戦争やらの話をしていた記憶はあるんですけれどね…難しくて。(苦笑)


<Lへの質問>
『Q.最近年の所為か、小さい文字が見えません…』
L:そんな時はこれだ!(後ろから、黒い布のかかった丸椅子を持ち出す)
D:ついに小道具使うようになったのか!?(笑)
L:これだ!(布を取ると、丸椅子の上に眼鏡ケース。それをもたもたと開ける…笑)"ハズキルーペ"!!(笑)
(ハズキルーペを徐に椅子の上に置いて座って…)キャッ!(笑)
(和尚が近づいて来る)
X:俺も持ってるんだけどさ、この白いところ(鼻当て)が取れちゃったんだよね…(と言いながら、椅子に座って)キャッ!(笑)
そう、この白いところが一個取れちゃってね、これ一個くれない?
L:俺のじゃないから(苦笑)スタッフのだから。他にやっておきたいヒトいる?
(ライ様が来て、客席に背中を向けてニヤニヤしながらまたがる)
L:…そこは「キャッ!」でしょうよ…(苦笑)
R:え?(苦笑)
その後閣下もやって来て「キャッ!」とやってくれましたが、代官は「俺はいい(やらない)」でした。(笑)


<Rへの質問>
『Q.最近、イヤモニを付けていらっしゃることが多いですが、イヤモニからはどんな音色(おんしょく?と言っていたような)が聞こえているのですか?』

さてここからはもう追いつけません。(苦笑)
ライ様、閣下、ルークちゃんとイヤモニからどの楽器の音を出して貰っているかを各々話していました。閣下は「音程を取りたい時はキーボードの音を出して貰う。松崎様は殆ど間違えないから」だそうです。流石。(笑)
代官はイヤモニはしないそうですが、自分の前のアンプから大音量で返してもらうそうですが、時々そこに紙が貼ってあると、ライ様のドラムに合わせてペラペラ動くのだとか。凄いですね。(笑)


<Xへの質問>
『Q.使ってらっしゃる楽器は、やはり高額なものを使ってらっしゃるのでしょうか?その楽器を選んだ理由は?』

ここも追えません。(苦笑)
ただ、やはりそこそこ高い楽器を使っているのだとか。で、昔の物と今の物の根本的な音の違いがあると思うと言うことに関して、と盛り上がっておりまして…
時々、閣下とジェイルがひそひそ話しているな~…と思っていると、なんとここで時間切れ!
J:2周行かなかったね~
D:(Xに)念は送ってたんだけどね…(苦笑)
と言うことでしたが、じゃあ後一つだけ!と言うことで、最後の最後に閣下の質問。


<Dへの質問>
『Q.以前、何かのインタビューで初音ミクが好きだ、と言ったことがあったと思うのですが、今後どのようなアーティストと共演してみたいですか?(と言うような内容…)』
D:これに関して、吾輩は初音ミクが好きだ、と言ったのではなかったのだが、確か興味はある、と言ったと思う。
今後一緒にやってみたいアーティストは、勿論『Damian Hamada's Creatures』だ!

と、綺麗にまとめていただきました。
6列目で、中央で、そりゃ楽しかった。(笑)
なので、何の話をしていたのか、ほんとにロクに覚えていない…息子同伴だったので、誰かいるとそこまで覚えてなくても良いか~の意識。いけませんね…(苦笑)
そう考えると、昔書いてたミサレポ…頑張ってたんだな…

因みに、初ミサだった息子。
例の耳を塞ごうか…の場面はですね、時々隣を見るとマスク越しにちょっとニヤリ…(苦笑)
家に帰っても林檎は食べてくれませんでした…(笑)
因みに、藍砂は会場についてから席に着くまで、自分のマスクの上からエースのマスク付けてました。(笑)
藍砂「どうよ?」
息子「…微妙…(笑)」
と笑われました。まぁ、記念なので。(笑)
取り敢えず、トークレポはこれで終了です。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
プロフィール
HN:
如月藍砂(きさらぎ・あいざ)
性別:
非公開
自己紹介:
がっつりA宗です。(笑)
趣味は妄想のおバカな物書きです。
筋金入りのオジコンです…(^^;
但し愛らしいおっさんに限る!(笑)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  -- A's ROOM --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]