聖飢魔Ⅱです。(face to ace、RXもあり…) 完全妄想なので、興味のある方のみどうぞ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前半戦ラスト~
今回は看板を見たのは入る直前、と言う…(苦笑)
慌てて撮ったので、危うく全身写り混むところでした…(^_^;)
今回は友達に取って貰ったチケット。番号もそこそこでしたが、入ったらまぁ人が多い。(苦笑)
大体真ん中ぐらいだったかな~。一応、エースの正面で。(笑)
が。この場所、空調の真下。例によって例の如く、今回は早めに最初のMCでもう既に「暑い?暑いよね~(笑)。空調をもうちょっと下げてください」と気を利かせてくれたエース。それは良い。
が。スローペースの曲が多くなる中盤。更に空調の温度は下がり、あぁ、肌寒い…(苦笑)
スローペースの曲で動かないので、すっかり空調にやられ気味の藍砂…えぇ、しまっていたカーディガンを羽織ってしまいました…斜め前のヒトが、汗だくだと言うのに…(^^;
そして、時間が経つにつれ、隣にいた友達が「…上から水が落ちてくるんだけど…」と…。
結露の雫が真下にポタポタ。そう言えば、前にもDESEOでそんな光景(水滴を通り越し、水漏れだった…)を見たな…と思っていたら、友達の斜め前にいたヒトも同じことを言っていた。あぁ、あの光景を見たのですね!と御互いに笑ってしまいましたが…何とかなりませんかね~。(苦笑)
で、中身は…ですね。あんまり記憶がない…(苦笑)
ただ、海月さんの住んでいる家から車で5分ぐらいのところに、蛍が自然に復活した場所(田んぼの畦とか川とか言ってたな…)があるのだとか。その蛍見守り隊のような方々(年配)がいるのですが、海月さん曰く、「エースさんに論破して欲しい」と…(笑)
まぁ、色々薀蓄を仰る方もいれば、「蛍はね~、東西に流れる川のところにしかいないんだよ」と突如そんな話(磁場が云々)をする方もいるんだとか。
「あぁ、そうなんですか~」と聞きながらも、「……うぜぇ」と思ったりすると…(笑)
エースも以前行った鹿児島で、ぼんやりと桜島を見ていたら、ゴルフクラブを一本担いだおじさん(笑)が、桜島の薀蓄を話し始め…そろそろ行かなければいけない時間だと言うのになかなか解放されなかった、と言う話につながり、「…俺たちもそうならないように気をつけよう!」と締めくくっていました。(笑)
因みに、藍砂の職場のある某市にも、蛍を育てている場所があるのですが、そこの川は南北だぜ…?(苦笑)
この日は、メンバー紹介の時に西やんのハッピーバースデーのお祝いもあったり(21日だったそうです)、”ツマミをいじってみよう!のコーナー"(しまっちのブログでそう書いてあった/笑)で、海月さんが電動ドライバーだのピンセットだの毛抜きだの長ばし(菜箸)だのでツマミをいじり倒していました。(「長ばし!」と持ち出して来た時点で、「…長ばし!?」と呼び名が違うことに周りがざわざわしてた…/苦笑)そして締めに持って来たのは"蛤の貝殻"…(笑)
メンバー紹介の時に、蛤の貝殻について説明していましたが、名古屋に遠征に行った時に、大好きな蛤をたんまりと食べたんだそうで。で、蛤再び、でした。(笑)
でもこの蛤の貝殻、最後の最後で割れてしまうと言う…泣いてましたね。(苦笑)
また食べてください、蛤。(^^;
そして、最後の最後でこのツアーで3つ目のピック、ゲットしました~

因みに、行く前から知ってはいましたが(苦笑)、この日はftaだけではなく、終わってから深夜営業が入っているとのこと。と言うことは、早い撤収を余儀なくされる訳で…珍しく、エースとの握手を放棄した…(苦笑)
事情がありまして、海月さんにはちょろっと片付けの合間に貢ぎ物だけ渡して来たのですけれどね。まぁ、エースは翌日(今日)の単独犯も行くし。(笑)
チケットとピックのサインは、単独犯でして貰います。折角ピックも取れたことだし。(^_^;)
…で。本日UPの『秘薬』について。(苦笑)
シリーズUPでも良かったんですけどね~。疲れているので、甘さ増し増しで行こうかな、と。(笑)
丁度今日は雨だし。梅雨らしくね。別に梅雨の話ではないですが。(苦笑)
自分がマスクをしている時にふと降りて来た話でした。ちゃんちゃん。
では、今日の単独犯も行って来ます~

PR
COMMENT
プロフィール
HN:
如月藍砂(きさらぎ・あいざ)
性別:
非公開
自己紹介:
がっつりA宗です。(笑)
趣味は妄想のおバカな物書きです。
筋金入りのオジコンです…(^^;
但し愛らしいおっさんに限る!(笑)
趣味は妄想のおバカな物書きです。
筋金入りのオジコンです…(^^;
但し愛らしいおっさんに限る!(笑)
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(06/23)
(10/08)
(10/08)
(09/30)
(09/10)
(09/10)
(08/06)
(08/06)
(07/09)
(07/09)
アーカイブ
ブログ内検索